ガイドラインに基づく感染防止対策を行い、子育てトーク☆つまみぐい in 国見町開催決定です! 雲仙市在住のママさんにご依頼をいただき、6月11日(金)に国見町での開催が決定しました。会場は雲仙 …
新しいサービスを始めています
発達障害の特性によって片付けに困っている方への支援を始めました。 これまでも特性を持つ方からのご依頼は多かったのですが、特性が故に一度仕組みができても、本当にそれを継続できるかどうかには個人差があるので、リバウンドしても …
子育てトーク☆つまみぐい開催
昨日は、子育てトーク☆つまみぐい in 大村を開催しました。遠くは南島原からご参加いただき本当にありがとうございました。 今回のつまみぐいは久しぶりに少人数制で行い …
片付けの資格に興味がある方へ
4月と5月に開催の『親・子の片づけ2級認定講座』のご案内です。 オンライン講座をメインに行っておりましたファミ方2級認定講座ですが、この4月より少人数制での対面講座を再開いたします。 【こんな …
長崎市初開催☆無事に終了
今日は、子育てトーク☆つまみぐい in 長崎市でした。朝から小雨の中を、9名のママ達+1名のパパさんがご参加くださいました。本当にありがとうございました。 つまみぐいは、私が行っている通常講座 …
長崎県の防災は○○です
防災士の資格を取得した時に、初めて知ったことが3つありました。 ① 九州はエリア別防災グッズの備蓄・保管率が悪いこと。 ② 長崎県の防災偏差値が全国ワースト2位であること。 ③ 長崎県は防災意識の高い都道府県ランキングで …
☆残1席:子育て座談会☆
子育てトーク☆つまみぐい in 長崎市! 残1席になりました。めったにない長崎市内での開催です。 金原は、春休みを前に「片付けは気持ちから!片付くノウハウを楽しく学ぶ」というタイトルでお伝えさせていただきます。 暖かくな …
募集中★春休み親子防災セミナー
コロナ禍で応用が利く防災知識! 片付けのプロでもある防災士が ”簡単・低価格・美味しいローリングストック術” をご伝授いたします。 【親子で始める防災セミナー ~被災時・緊急時のノウハウを学ぶ~】 開講日 …
国試終了
私事ですが、19年4月より専門学校の通信学科にて学んでおりました「精神保健福祉士(PSW)」の国家試験を無事に終えることができました。 会場が北九州市だったこともあり、2週間の自宅隔離生活(半分「燃え尽き症候群」でした) …